全44件
全5件
今のお風呂に手すりは付けられますか?
在来工法(タイル貼り)、ユニットバスどちらも可能です。
ただしユニットバスに関しては施工された際の保証期間内でも手すりを後から付けるとメーカー保証がなくなりますのでご注意ください。
最新のユニットバスってどうですか?寒さは?お掃除のしやすさは?
ユニットバスの床は水はけがよく寒さが伝わりにくくなっています。
タイル貼りのお風呂に比べるとだいぶ寒さは減少しています。
お掃除に関してもタイル目地のようなものが少ないので汚れも付きにくく、さっとふけばすぐに乾くような壁や床が採用されている商品も多いです。
給湯器は今のものを使えますか?
在来工法のお風呂からユニットバスにリフォームする際は基本的に合わせて給湯器の交換をお勧めしています。
ただ、ユニットバスにも既存の給湯器を使える場合がありますのでご相談下さい。
お風呂を大きくすることはできますか?
洗面脱衣所を少し狭くしてその分浴室を広げる方法があります。
外部に出す方法もありますが、その際は増築を伴います。
メーカーによってはユニットバス本体が外壁となるものもあります、その場合は大きな増築の必要もありません。
【東京】
青梅市,羽村市,西多摩郡,瑞穂町,武蔵村山市,東大和市,
【埼玉】
入間市,狭山市,所沢市,日高市,飯能市,毛呂山町,川越市,越生町