- HOME >
- セカンドライフリフォーム
セカンドライフリフォーム


定年を迎えると家にいる時間はお互いに長くなりがち…
だからこそ、それぞれの空間を大切にすることで、生活がより充実し、仲の良い夫婦生活を長くする秘訣ではないでしょうか?
トマトハウスでは、そんな理想のセカンドライフを実現するお手伝いをしています。

定年を迎えて、まとまったお金を手にすることができます。
そのお金の使い方は様々ですが、長く住む家にあててみませんか?
トマトハウスでは、予算や理想のリフォームに合わせて、
セカンドライフがより充実するご提案をご準備しております。

これまでは家に自分のスタイルを合わせていたかもしれません。しかし、定年を迎え、これからの人生は自分の「好きに」合わせて住まいをリフォームすることができます。
そうすることで、今までできなかった趣味を始めるきっかけになりますし、ずっと好きだったことがもっと好きになるはずです。

まだまだ若い!もちろんそういう気持ちは持っていても、
体は確実に年を重ねています。
また、離れて暮らすご家族も
ご両親のことをとても心配しているはずです。
バリアフリーリフォームをすることで、生活に潜む危険を無くし、
これからも過ごしやすい住まいにしませんか?

「こうしたい!」をすべて叶えてくれました!
〇〇市N様邸
リフォームのきっかけを教えてください。
トイレとキッチンがまず気になっていたんです。
壁に結露がでていてカビが生えて気になっていて、変えたいなと思っていたんです。
あと床が踏むと少しぶよぶよっとなるところも。。。
また、私たち二人とも定年になって、これから先のことを考えたんです。
それで私たちはよく二人で温泉に出かけたりするんですが、それはそれで楽しみでいいんですけど、これから先、何年生きられるかわからないけどもとにかくお家をきれいにしたいねとなったんです。
トマトハウスを知っていただいたきっかけはなんですか?
トマトハウスさんの広告を見たことがきっかけです! 実はトマトハウスさんの広告を最初からずっと取ってあるんです。(笑)
トマトハウスにお問い合わせをしていただいた理由はなんですか?
それでホームページで色々と調べさせてもらって、「優良工務店に選ばれました!」というのが載っていてそれが大きかったです。私たちはリフォーム選びが全く分からない状態でしたが、ホームページをみて、「ここなら安心して任せれる!」と思えたんです!
また、トマトハウスさんのホームページから、あったかい会社ということが感じ取れて、みなさん笑顔だし、それで思い切って電話したんです。
トマトハウスにした決め手を教えてください。
決め手は、建物診断です!
診断前は、この家だとリフォームは難しいかなと思っていたんです。
立て替えも覚悟していたんです!
しかし、実際に診断してもらったら、「しっかりしてますよ!リフォームでも大丈夫です!」と言ってくださって。その言葉がきっかけでリフォームに踏み切りました!
実際に依頼してみてどうでしたか?
大満足です!
「こうしたい!」をすべて叶えてくれました!
老後を考えて、引き戸にしたいとか和室をなくして広くしたいとか手すりをつけたいという考えがありました。
繁田さんのプランでそれが一気に叶ったんです。
当初のプランから途中で変更してもらった部分があったのですが、すごく良くなりました。


お客様名 | N様 |
市町村 | 飯能市 |


【東京】
青梅市,羽村市,西多摩郡,瑞穂町,武蔵村山市,東大和市,
【埼玉】
入間市,狭山市,所沢市,日高市,飯能市,毛呂山町,川越市,越生町